こんにちは、大越です

ゴールデンウィークが終わってもう2週間経つのですね。。
私はここ数年ずっと行きたかった金沢(石川県)へ行ってきました。
1日目は福井になるのですが、恐竜博物館へ行ってきました。
行った日は、恐竜も頭から土に入ってしまうくらい混んでいたので、展示物の文章はほぼ読まなかったのですが、好きな人は軽く1日は居れそうな場所でした。
⇑どちらの恐竜も頭と尻尾が動き続けてました

その後、金沢へ行き、「金沢 観光」と検索をして出てきた画像を見て、行きたくなった兼六園付近の建物へ行ってきました。
こちらの建物内にも色々と説明の文章が書いてあったのですが、
閉館時間が間近でしたので、建物の説明は今度ウィキペディアで読む事にして兼六園へ向かいました。帰りにはいつも通り滝が見たくなったので、グーグルマップで「滝」とだけ入れて、出てきた富山県の山の中にある「称名滝」へ行ってきました。
こちらの滝は、現地について知ったのですが、落差が350メートルもあるようです。
が、私が行った日は道の途中で通行止めになっていて滝の勢いもご覧の通りでした。。。
本当は「みくりが池」に行きたかったのですが、現地の方に聞いたところ、
そこにたどり着くには午前中に色々と乗り継がないとたどり着けないようなので、雪が降る前に改めて行ってみたいと思いました。
次回は、最近の休日の日課になっている実家裏の竹と草の伐採について書きたいと思います。
という事で今回は、実家の最寄り駅近く(西区みずき野)にある「ヒーローマンションみずき野U-301号室」をご紹介させていただきます。
現在修繕中ですが、室内はキレイですので、ご見学をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
車で5分程の所に「きらら公園」もあります
