先週の土曜日、年に一度の当社安全大会が行われ、当社グループ社員と協力業者の方々に参加して頂きました。
その時の講演のテーマが『よりよい人間関係を求めて』。
中でも『ストローク』という言葉が耳に残りました。
ストロークとは、「相手の存在や価値を認めるための言動や働きかけ」と定義され、肯定的ストロークと否定的ストロークがあるそうです。そして、成果や行為に向けられる条件的ストロークと、相手の人格や存在そのものに向けられる肯定的ストロークがあるそうです。
下記の5つの法則を意識して、このストロークを自分や周りに満たすことで、心が豊かになるそうです。
法則@「与えるべきストロークがあったら、素直に与えましょう」
法則A「嬉しいストロークがきたら、素直に受け取りましょう」
法則B「自分にとって嫌なストロークは、嫌だと相手に伝えましょう」
法則C「自分に欲しいストロークを相手に求めましょう」
法則D「自分自身にストロークを与えましょう」
そして、シェアハウスについて。
以前のブログで、シェアハウスなどをお探しの方を募集してみましたが、なかなかストロークがございません。。

というこで、法則Cを実践し、もう一度シェアハウスをお探しの方や、物件のシェアハウス化にご興味がおありの方を募集致します。
ご連絡お待ちしております



電話:025−248−5800
Mail:hm-kanri@n-hirose.co.jp
担当:廣瀬、小池